今のところ皆無と言っていいほど情報が入ってきません、
ブラジル・サンパウロ開催のスタンリー・キューブリック展。

スタートが10月11日ですのでこれからかな~と勝手に期待してるんですが、現地テレビ報道などでは展示会場の様子を若干だけ垣間見ることができました。会場となるMIS=Museu da Imagem e do Som(映像と音の博物館)さんの公式HPトップにもやっとビジュアルバナーが登場しましたよ。
●<
スタンリー・キューブリック展サンパウロ:globo.com>
クリスティアーヌ・キューブリック夫人とヤン・ハーランが会場に!!!!!! しかもハーランさんのインタビューコメントを読むと、キューブリックが「アイズ ワイド シャット」を好きだったと語ってます(泣けるなこれ)←こじかの翻訳が正しければ。。。
また、YouTubeの公式アカウントにとてもざっくりとした(^^;)催事の予告動画があがっていたり、第37回(サンパウロ)国際映画祭さんの予告動画では、前回の投稿でも触れたクリスティアーヌ夫人作の“キューブリック画”が全面的に使用され、、、画が動いております!!!
と、またまたダイジェストで切り貼りしてしまいました。スタンリー・キューブリック展~サンパウロ映画祭などご興味がある方は前回投稿にて⇒●<
開幕目前!スタンリー・キューブリック展 in ブラジル・サンパウロ>。動画で見ると米国開催時より少し規模は小さくなった様ですが、今回はシャイニングの廊下をミニ再現しているようですね。フランスではレッドカーペット代わりに「シャイニング」の絨毯で粋に演出したり、オランダでは「アイズ~」の仮面がかなりの多く展示されたり、開催各地で少しずつ趣向を変えた展示方法も名物化してファン垂涎の催事でございます。そうそう、アメリカへのキューブリック展渡航記は更新途中で止めてましたので、また年内にでも続きをUP予定。こちらもご興味がございましたら^^
さて、もう10月も中盤に差し掛かかるんですって(早。年末見えてきたぁ...orz
- 関連記事
-
http://kubrick1029.blog41.fc2.com/blog-entry-294.html伯・サンパウロのスタンリー・キューブリック展開幕